ほぼ日マイクラ日記

ほぼ毎日、マイクラ日の日記を書いていきます

【Day7】麦畑作り その3

前回

minecraftdiary.hatenablog.com

木が足りない

さて、麦畑を作っているところなのですが、畑の周りには柵が必要です。拡張していくうちに柵を作るための木が足りなくなりました。

なのでひたすら木を植えます。早く木材になるんだ。

f:id:flancoin:20200417225430j:plain

種の回収

前回植えておいた麦が育ってきたので種を回収します。水流で作物を収穫できることを思い出したので、バケツで水をかけていきます。今までは水流で収穫できることを忘れていたので手で地道に回収していました。よくやってましたね…笑

f:id:flancoin:20200417230339j:plain

そして全て回収した結果がこちらです。種が大量にゲットできましたね! この量なら拡張した部分に植えるには十分です。

f:id:flancoin:20200417230343j:plain

畑の拡張

畑も拡張していきます。先程増やした木材から柵をつくって拡張部分を囲っていきます。この作業もなれましたね。

f:id:flancoin:20200417230159j:plain

拡張部分を囲ったので耕地にしていきます。流石にこの範囲を耕地にするのはめんどくさいですね… しかも鉄の節約のために石のクワで耕地にしています笑

無心になって作業を続けます。

f:id:flancoin:20200417231336j:plain

そうしてやっと耕地が完成しました。結構広くなりましたね~

f:id:flancoin:20200417231340j:plain

種を植える

耕地が完成したので、ここから種を植えていきます。耕地を作る作業も大変でしたが、それ以上に種を植える作業が大変です。

先程種を回収したので、今まで作った畑全てに種を植える必要があります。さすがに面倒ですね… とはいえきれいな麦畑のためです。頑張って行います。

f:id:flancoin:20200417231756j:plain

こんなふうに地道に植えつつ…

 

 

 

f:id:flancoin:20200417231801j:plain

完成です!! こうして見ると畑も結構広くなりましたね~ だんだん大規模な農園っぽくなってきました。

麦が育ってから畑の様子を拠点から見てみます。

f:id:flancoin:20200417232119j:plain

結構畑が広くなっているのがわかりますね。とはいえ後ろの方はまだ草原のままですし、さらに広くしたいという気持ちもあります。

頑張って広げていきます笑

【Day6】麦畑作り その2

前回

minecraftdiary.hatenablog.com

種を植えた

さて先日麦畑を拡張しましたが、あいにくそこに植える種が足りませんでした… なので種を回収してから畑に植えていきます。

やってることはただ畑に麦を植えてるだけですが、規模が大きくなってくると大変です… 種も足りなくなってくるので、種の回収→植える→畑拡張→種の回収→……と繰り返していくしかないですね。

f:id:flancoin:20200414230339j:plain

ひと通り植えたので畑の拡張の準備に入ります。今日は時間があまりないので穴だけあけて終わりました。

f:id:flancoin:20200414230344j:plain

拠点からの長めです。徐々に麦の面積が増えていきましたね。はやく一面の麦畑が見られるようにしたいです。

f:id:flancoin:20200414230349j:plain

 

【Day5】麦畑作り その1

前回

minecraftdiary.hatenablog.com

麦畑のために整地

f:id:flancoin:20200412224818j:plain

こんな感じで少しずつ麦畑を拡張していましたが、今回はもっと拡張していきます。

そのためにまずは整地から入ります。1マスの水源を中心におくと9×9ブロックが一つの畑となります。そのため、この9×9マスを上手いこと配置できるように整地していきます。

f:id:flancoin:20200412225038j:plain

f:id:flancoin:20200412225042j:plain

無事に整地終わりました!! 広範囲の整地を行うとなるとエンチャントをつけたダイヤのシャベルが欲しくなります…

土地を耕地に

整地が終わったので、今度は耕地へと耕していきます。とその前に、水源の上に松明をおいて光源を確保します。

f:id:flancoin:20200412225218j:plain

水源上の松明だけで湧き潰しになっているのかは不明ですが、まあ多分大丈夫でしょう…

続いては土をクワで耕していきます。何てことない作業ですが、範囲が広くなってくると大変ですね。

f:id:flancoin:20200412225222j:plain

そして今回整地した範囲を無事に耕し終わりました!!

拠点から見るとこんな感じになっています。

f:id:flancoin:20200412225227j:plain

こうして見るともう一段整地してもよかったですね… まあ気にせず次に進みましょう笑

次は種を植えるところからですね。

P.S. 「DAIV」にパソコンを変えました

このたび新しいデスクトップPCを買いました。マウスコンピューターのクリエイター向けPC「DAIV」シリーズの「A5」という機種です。BTOなので少しカスタマイズしました。

もともと私は写真が趣味で写真のRAW現像を快適に行うために新しいPCを買ったのですが、ゲームを動かすのにも十分なスペックがあります。gtx1650というゲーミングPCとしても最低限使えるグラボが積んであるため、影mod(KUDA)を入れたマイクラ程度なら余裕で動きます。

今まではノートPCでどうにか頑張ってきましたが、新しいPCはサクサクに動きすぎて感動しています! やはりスペックで殴るのは正義ですね。

ちなみに私の写真ブログはこちらです。こっちの写真ブログが一応メインです。

photoandlife.hatenablog.com

【htoL#NiQ -ホタルノニッキ-】Steamで雰囲気良さそうなゲームを買った

「htoL#NiQ -ホタルノニッキ-」というゲームを買った

当ブログはマイクラに関することを書いていくつもりのブログでしたが、開始6記事目で早くも別ゲームに手を出しました笑

htoL#NiQというゲームで、内容は横スクロールのアクションとパズルのようなゲームです。主人公のミオンを操作しステージを進んでいきます。

このゲームは操作が特殊で、「ホタル」というものを操作することで間接的にミオンが動きます。この操作性の悪さに最初は戸惑いましたが、慣れてくると操作するのが楽しくなってきます。

雰囲気が素敵

このゲームを買う一番の決め手となったのはズバリ、雰囲気です。まだプレイ途中ですが、スクリーンショットを見てください。

f:id:flancoin:20200409214735j:plain

f:id:flancoin:20200409214739j:plain

f:id:flancoin:20200409214742j:plain

この廃墟のようなグラフィック、主人公ミオンの可愛らしさ、そして独特な絵の雰囲気。もう全部好きすぎます。これらに加えてBGMも素敵です。

ストーリーはプレイ中に文字で説明されることはなく、ゲームの演出でストーリーが進んでいきます。あえて詳細を説明しないのも私の心に刺さります。

ゲーム内容とプレイ感

このゲームは横スクロールのアクション?パズル?といったところですが、所謂死にゲーです。ステージのギミックは初見で分かりやすいとは言えず、何度も死にます。しかしギミック自体は注意深く観察すればすぐに進め方を理解できます。それを正しく操作できるかは別ですが笑

このゲームでは死にそうなポイントごとに適宜オートセーブされるため、死んだ回数の割にはステージがサクサク進んでいると感じます。適宜オートセーブが行われるのはプレイを進めていく上で非常にありがたいです。

雰囲気ゲーが好きな人にはおすすめ

私が雰囲気だけでこのゲームを買ったように、雰囲気ゲーが好きな人にはおすすめできるゲームだと思います。これからじっくり進めていきたいです。

調べてみるとこのゲームは元々PS Vita用のソフトだったのを、Steamに移植したようですね。PS Vita版では操作性があまり良くなかったようですが、Steam版をパソコンでプレイするときはそこまで気になりませんでした。パソコンではマウスを使うため操作しやすくなったのかもしれません。

そしてなんとこの「htoL#NiQ -ホタルノニッキ-」ですが、スマホ版(ios/Android)が本日(2020年4月9日)から配信されるそうです! そんなこと全く知らずにSteamでたまたま買いましたが、すごいタイミングですね。

funglr.games

【Day4】拠点作り その3

前回

minecraftdiary.hatenablog.com

屋根裏部屋をつくる

さて前回までに拠点の概形はほぼ完成しましたが、中が暗かったり天井が高すぎたりと細かな点の改善が必要でした。そのためまずは屋根裏部屋を作り、そのあと窓を取り付けます。

はじめに屋根裏部屋の作成に取り掛かりました。階段を端のほうから伸ばしていき、

f:id:flancoin:20200407225703j:plain

木材を敷き詰めて完成です!

f:id:flancoin:20200407225718j:plain

これで一階部分の天井にもなりますね。部屋の面積も増えて嬉しいです☺

窓をつくる

さて続いては窓をつくります。今までは窓が無いためにかなり暗い雰囲気の家になっていましたが、どこまで明るくなるでしょうか。

f:id:flancoin:20200407230234j:plain

壁の上部に穴をあけ、そこに板ガラスをはめることで窓としました。なんという明るさでしょうか!!!! 流石太陽光、めちゃくちゃ明るいです。

今まで打って変わって清潔感あふれる部屋となりました。ついでに屋根裏にも窓をつくります。

f:id:flancoin:20200407230237j:plain

ところでこの窓からの景色、めちゃくちゃいいんですよね。この写真のように、周りの景色が一望できます。

f:id:flancoin:20200407230522j:plain

これを生かさないのはもったいないと思い、急遽バルコニーの作成を決定しました。

バルコニーをつくる

先程作った屋根裏部屋の窓を拡張し、そこにバルコニーを作ることにします。

f:id:flancoin:20200407230656j:plain

ちゃちゃっと終わらせて、無事にバルコニーが完成しました。見晴らしがすごく良いですね!

西のほうには雪山に沈む太陽を見ることもできます。

f:id:flancoin:20200407230813j:plain

やっぱり見晴らしは素晴らしいです!

今後の展望

原っぱを一面の麦畑にする計画を進めていきたいです。とは言え一朝一夕で作れるものでもないので、ゆっくりと進めていきます。

【Day3】拠点作り その2

前回

minecraftdiary.hatenablog.com

畑の拡張

今までは水源1マスの周囲にのみ畑を作っていましたが、流石に効率が悪いので畑を拡張しました。写真の中央部に見える種を植えたばかりの場所が今回拡張した場所です。

f:id:flancoin:20200404213445j:plain

前回のブログでも言いましたが、いずれはこの畑の規模を拡大しあたり一面を麦畑にしたいですね。

コツコツと麦畑計画は進めていこうと思います。

拠点の屋根づくり

そして、やっと拠点に屋根を作ることにしました。

今まではこのように青空を天井にしていました。でもこれじゃ流石に落ち着かないですよね…

f:id:flancoin:20200402214316j:plain

なので屋根を作っていきます。まずは地味に育てていたシラカバをフル活用し、屋根のパーツとなる階段ブロックと木材をたくさんクラフトします。そしてこのように段々にパーツを重ねていきます。

f:id:flancoin:20200404213901j:plain

 

 

これを繰り返していき……

 

完成!!!

f:id:flancoin:20200404214218j:plain

今までに比べて圧倒的に家っぽくなりましたね。やはり屋根は偉大です!中の光景はというと

f:id:flancoin:20200404214400j:plain

こんな感じでかなり暗いです… 明かりが少ないのと外の光が入ってこないのが原因でしょうか。

流石に暗すぎるため対策しようと思います。

 

今後の方針

家の中が暗すぎるため、窓の作成と明かりの増設を行います。窓をつくるためにはガラスが必要です。なのでガラスの材料となる砂を探しにいきましょう。

それと平行して麦畑の作成を行っていきたいです。

【Day2】ブランチマイニング

前回

minecraftdiary.hatenablog.com

石炭とか欲しい

昨日は拠点に豆腐ハウスを作ったので、今日はその拡張をするつもりでした。しかし松明用の石炭が足りないし、鉄の装備で作業したほうが効率が良い…

ということで石炭と鉄(とダイヤとその他鉱石)を探しにブランチマイニングすることにしました。

拠点の近くに小さなほこらがあったので、そこから斜めに掘っていきマイニングすることに決定。

f:id:flancoin:20200403235017j:plain

ただひたすらに掘っていく。

ただ斜めに掘っていきます。マイクラで鉱石を探すための定番といえば洞窟探索でしょうか。でも洞窟の中にはモンスターがいて戦闘がめんどくさいし、何より大量の鉱石を手に入れるのは難しいです。

なので私がマイクラするときはほぼブランチマイニングしています。ただ鉱石を求めて無心で掘るのは結構すきです。

f:id:flancoin:20200403235149j:plain

f:id:flancoin:20200403235152j:plain

こんな風に斜めに坑道を掘っていきます。しかし途中で洞窟にぶつかってしまいます。しかも運が悪いことに、近くにスケさんが… 私は新ワールドでプレイを初めて2日目。当然防具はつけていません… しかも狭い空間でなかなか逃げられない。

f:id:flancoin:20200403235522j:plain

この先どうなるかは予想が付きますね。

 

そう、死にました

f:id:flancoin:20200403235526j:plain

地下深く(Y=11)へ

そんなこんなで斜めの坑道をひたすら掘っていき、高さY=11となる場所までたどり着きました。スクショは少し見にくいですが…

ブランチマイニングにおいては、高さY=11で掘り進めるのが一番いいそうです。Y=11付近だとダイヤが存在し、かつマグマ溜まりと同じ高さになります。なので注意して進めば、マグマに落ちることなく鉱石がザックザク手に入ります!

もちろん注意して進めばの話ですが… 私も時々マグマにダイブして死んでいます。

f:id:flancoin:20200403235854j:plain

Y=11で掘り進めていくと、エメラルドを発見しました! ぶっちゃけダイヤのほうが欲しいf:id:flancoin:20200404000442j:plain

 

石炭と鉄が結構手に入った

坑道を掘る途中で死んだりしましが、無事に石炭と鉄が手に入りました。石炭は2スタック、鉄は1.3スタックくらいでしょうか。ひとまず作業に必要な量は手に入りました。

ブランチマイニング大好き人間として、これからも定期的に採掘はしていきたいです。

では。